究極のパット 駒回転の打ち方 このパット打ち方は10mであろうが20mであろうが入つて当たり前入らなければミス、カップに入れに行くのではなくボールがカップを探しに行く打ち方です (20)パットの基本 |
||||||||||||||||||||||||||||
高麗芝からベントグリーンへ 横目の打ち方(グリーン上 2〜10 ) |
||||||||||||||||||||||||||||
リズム イチ1〜6 | リズム イチ1〜6- | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
椅子に座り踵後ろに 上体伸ばす 手首甲外に前反り リンボーダンス |
椅子に座り踵後ろに 膝を前に上体前に 手首甲外に下反り 応援団長 |
椅子に座り踵後ろに 上体伸ばす 雨どいを前下がりに ヘッドをラインに 犬かき |
椅子に座り踵後ろに 上体伸ばす 雨どいを前上がりに ヘッドをラインに 両手を上に上げる |
|||||||||||||||||||||||||
(20-1)パットの基本 高麗芝から高麗グリーンへ 横目の打ち方 |
||||||||||||||||||||||||||||
スライス系 | フック系 | |||||||||||||||||||||||||||
スライスライン | フックライン | スライスライン | フックライン | |||||||||||||||||||||||||
リズム イチ1〜10 | リズム イチ1〜10- | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
椅子に座り踵後ろに 上体伸ばす ボールを凹型の中心 で打つ |
椅子に座り踵後ろに 上体丸める ボールを凸型の先端 で開いて閉じて打つ |
椅子に座り踵後ろに 腹を縮じめ上体前に 肘外に締めて打つ |
椅子に座り踵後ろに 腹を伸ばし上体伸ば す 肘内に締めて打つ |
|||||||||||||||||||||||||
(20-2)パットの基本 ベント芝からベントグリーンへ |
||||||||||||||||||||||||||||
スライス系 |
フック系 |
|||||||||||||||||||||||||||
スライスライン | フックライン | スライスライン | フックライン | |||||||||||||||||||||||||
リズム イチ1〜2 | リズム イチ1〜2- | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
腰を下げると上体が 後ろにひっくり返る 手首を引き付け肩後 ろにヘッドが長く出 せる |
腰を下げると膝が前 に地面につき上体 上に 手首を前に胸前に反り 肩前にヘッドが長く出 せる |
腰を下げ膝上に上体 上に 胸広げる手首を止め 肩上にヘッドが長 く出せる |
腰を下げ片足後ろに 上体上に 手首を引き付け上に 肩斜め上前にヘッド が長く出せる |
|||||||||||||||||||||||||
(20-3)パットの基本 バミューダ芝からバミューダグリーンへ |
||||||||||||||||||||||||||||
スライス系 | フック系 | |||||||||||||||||||||||||||
スライスライン | フックライン | スライスライン | フックライン | |||||||||||||||||||||||||
リズム イチ1〜8 | リズム イチ1〜8- | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
腹で息をする 腰を下げ腹後ろに前 に上体上に 肩前に脇前を締めて 打つ |
腹で息をする 腰を下げ腹前に上 体上に 首前に首の付け根を 後ろに肘を締め打つ |
腹で息をする 腰を下げ腹前に 上体前に 肩前に脇前を外に回 す肩前に打つ |
腹で息をする 腰を下げ腹前に 上体上に 肩内に締め円運動で 打つ |
|||||||||||||||||||||||||
(20-4)パットの基本 ケンタッキーブルーグラス芝からペンクロスグリーンへ |
||||||||||||||||||||||||||||
スライス系 | フック系 | |||||||||||||||||||||||||||
スライスライン | フックライン | スライスライン | フックライン | |||||||||||||||||||||||||
リズム イチ1〜16 | リズム イチ1〜16- | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
腰を下し踵で押さえ 上体を後ろに 左腹に張りを入れ左 膝右に右肩止める |
足平で押さえ上体を 前反り 右肘後ろに右肩後ろ に左肩前に |
上体を上に首前に 左 腰を右に左膝を止め 右肩右に |
腰を下ろし上体を右 に回転 右腰と左腰をぶっけ る |
|||||||||||||||||||||||||
パターの種類 ピンパタータイプ、L字型パター、キャシングパター等 筋肉でボールを捕まえる為にインパクト後真っ直ぐ出ていくバランスのパターは合いません |
||||||||||||||||||||||||||||
|